公開の建物
エリア
カテゴリー
参加方法
日程
ガイドツアー
日時=10/ 28(土) ①9時30分~ ②11時 ~ ③14時 30分 ④16時 ~(各回約60分)
定員=各15名(18歳以上) 参加費=無料
オリジナル・パンフレット配布
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも9時~17時(なくなり次第終了)
配布場所=1階総合案内
ガイドツアー
日時=10/ 29(日) ①10時~ ②13時 ~(各回90分)
定員=各20名(中学生以上) 参加費=無料
案内人=髙岡伸一(建築家・大阪市立大学特任講師)
特別公開
日時=10/28(土) 10時~18時 定員=なし 参加費=無料
コンサート
日時=10/28(土) ①10時30分〜 ②11時30分〜 ③12時30分〜(各回約30分)
定員=各20名 参加費=無料
トークセミナー
日時=10/28(土)①10時~ ②11時~ ③13時30分~ ④15時30分~(各回約30分) 場所=2階 クラブリバーサイド
定員=各30名 参加費=無料
中之島香雪美術館見学会
日時=10/28(土) ①11時30分~ ②13時30分 ~(各回約30分)
定員=各20名 参加費=無料
ガイドツアー
日時=11/3(金)①11時〜 ②13時 ~(各回約45分)
定員=各20名 参加費=無料
特別公開
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも9時~17時
定員=なし 参加費=無料
休日特別ライトアップ
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも日没~21時
定員=なし 参加費=無料
ガイドツアー
日時=10/28(土) ①10時15分~ ②11時~ ③13時~ ④13時45分~ ⑤14時30分~ ⑥15時15分~ ⑦16時~(各回約30分)
定員=各30名 参加費=無料
休日特別開館
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも10時~17時
場所=2階メモリアルホール 定員=なし 参加費=無料
ガイドツアー
日時=10/28(土)・29(日)両日とも16時20分〜17時
定員=各25名
参加費=無料
エントランスホール 特別公開
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも12時~14時
定員=なし 参加費=無料
セミナールーム 特別開放
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも12時~15時
定員=なし 参加費=無料
特別公開
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも①10時~11時 ②15時~16時
定員=なし 参加費=無料
休日特別営業
日時=10/29(日) 特別営業11時30分~15時(L.O.14時)
(10/28(土)は通常営業11時30分~15時(L.O.14時)、17時30分~23時(L.O.21時30分))
オルガンコンサート
日時=10/28(土) 14時~14時30分 定員=80名(小学生以上) 参加費=無料
特別公開
日時=10/29(日) 14時~17時 定員=なし 参加費=無料
特別公開
日時=10/28(土)・29(日)両日とも9時~17時
定員=なし 参加費=無料
ガイドツアー
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも ①10時~ ②11時~ ③14時~ ④15時~(各回約60分)
定員=各30名 参加費=無料
桜屋珈琲館協力 青山ビル&桜屋珈琲館 スペシャルガイドツアー
日時=10/28(土) ①9時~ ②10時~ ③11時~(各回約50分)
定員=各3名 参加費=無料
ワークショップ
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも ①11時~ ②12時~ ③13時~ ④15時~(各回約15分)
定員=各4名
参加費=500円
大阪取引所OSEギャラリー休日特別開館
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも9時30分~16時 定員=なし 参加費=無料
ガイドツアー
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも①10時~ ②13時~ ③15時~(各回約40分) 定員=各30名 参加費=無料
特別公開
日時=10/28(土)・29(日)両日とも9時30分~10時
定員=なし 参加費=無料
特別解説
日時=10/28(土)・29(日)両日とも13時~13時15分
定員=なし 参加費=無料
特別公開
日時=10/28(土)・29(日)両日とも13時~17時
定員=なし 参加費=無料
ギャラリートーク
日時=10/28(土)・29(日)両日とも13時~17時 随時開催
定員=なし 参加費=無料
生駒ビルヂング 点鐘式
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも13時〜
定員=各1名 参加費=無料
お気軽ミニコンサート
日時=10/28(土) ①10時~ ②12時~ ③14時~ ④16時~ ⑤18時~(各回約30分)
場所=1階ギャラリー内 定員=各回20名 参加費=無料
特別公開
日時=10/28(土) 11時~15時
10/29(日) 13時~15時
定員=なし 参加費=無料
ガイドツアー
日時=10/28(土)・29(日)両日とも14時~14時30分
定員=各20名(小学生以上)
参加費=無料
彫刻家 水島太郎展『守り神』
日時=10/27(金) 10時~18時、28(土)・29(日) 両日とも10時~16時
場所=4階58号室 定員=なし 参加費=無料
建物紹介リーフレット 特別無料配布
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも10時~16時(なくなり次第終了)
配布場所=立売堀ビルディング
1階正面玄関受付付近
特典=各日先着200名
1階エントランスホール 特別公開
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも10時~16時
定員=なし(小学生以上) 参加費=無料
ガイドツアー
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも①11時~ ②13時~(各回約45分)
定員=各20名(中学生以上) 参加費=無料
特別公開
日時=10/28(土)・29(日)両日とも11時~16時
定員=なし 参加費=無料
※共用部のみの見学です。
リノベーション住戸特別公開
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも①13時~ ②13時30分~ ③14時~ ④14時30分~(各回約30分)
定員=各5名 参加費=無料
ガイドツアー
日時=10/27(金)・29(日) 両日とも
①9時30分~ ②13時~ ③15時~(各回約80分)
定員=各20名(中学生以上) 参加費=無料
案内人=川島智生(京都華頂大学教授)
屋上釣鐘堂特別公開
日時=10/28(土) ①13時30分~ ②14時30分~ ③15時30分~(各回約30分)
定員=各10名(小学生以上 ※小学生は保護者同伴のみ)
参加費=無料
「南海ビル」竣工から未来へ繋ぐ特別展示
日時=10/28(土) 8時〜20時 定員=なし 参加費=無料
トークセミナー graf代表 服部滋樹 × 東京R不動産 林厚見
日時=10/28(土) 10時〜12時 定員=なし 参加費=無料
特別公開
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも①13時~ ②15時~(各約60分)
定員=なし 入館料=無料(当ガイドブックを持参される方のみ)
カンナがけ体験
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも①13時~ ②14時~(各回約30分)
定員=なし 参加費=無料
工事現場見学
日時=10/29(日) ①10時~ ②12時〜(各回約30分)
定員=各20名(小学生4年生以上かつ階段の昇降が可能な方) 参加費=無料
建設現場見学
日時=10/29(日) ①9時30分~ ②11時〜(各回約60分)
定員=各25名(小学生4年生以上かつ階段の昇降が容易に行える方)
参加費=無料
ガイドツアー
日時=10/29(日) 13時~17時
定員=なし 参加費=無料
左官体験
日時=10/29(日) 13時~17時(時間内であれば随時体験可能)
定員=なし 参加費=無料
ガイドツアー
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも ①11時~ ②13時~ ③15時~(各回約40分)
定員=各40名(小学生以上) 参加費=無料
1階ホール 特別開放 特集・藤井厚二と聴竹居
日時=10/28(土) 10時〜16時、10/29(日) 10時〜19時 定員=なし 参加費=無料
「生きた建築・伝える心と技」展 模型・展示・映像・実演・体験(お土産に作ったお箸)
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも 10時~16時 定員=なし(小学生以上) 参加費=無料
大林組歴史館 休日特別開館
日時=10/28(土)・29(日) 両日とも9時~17時
定員=なし 参加費=無料
ガイドツアー
日時=10/29(日) ①11時~ ②14時〜(各回約60分)
定員=各15名(小学生以上) 参加費=無料
ガイドツアー
日時=10/28(土) ①10時~ ②13時〜 ③15時〜(各回約60分)
定員=各20名(小学生以上) 参加費=無料 案内人=岸下真理(Atelier KISHISHITA)
ガイドツアー
日時=10/29(日) ①10:30〜 ②12:30〜(各回約50分)
定員=各20名 参加費=無料
案内人=前田茂樹(大阪工業大学建築学科准教授ジオ-グラフィック・デザイン・ラボ主宰)